Ateam BLOG
ブログ
KANON TANAKA
猫好き・鳥・犬好きの皆様へ朗報です☆彡
古川美術館で開催日:2025年4月26日(土) ~ 6月1日(日)に
古川美術館の所蔵品から、私たちを魅了してやまない「猫」「犬」「鳥」を中心に取り上げ、「モフモフ」「フワフワ」とした毛並みから、「キラキラ」「ウルウル」した円らな瞳、しなやかな体躯、感情を如実に語る尾や、華麗で美しい羽をもち、空を自由にはばたく鳥まで、それぞれの表現を紹介しているようです♪
可愛すぎます、、、。↓↓
光の透過という特性を持つガラスに対峙し、まだ見ぬ≪素材の美しさ≫を追求する作家・郡和子。郡は、瞬発力が要求される吹きガラスと、冷えたガラスを組み合わせ電気炉に入れ加熱し、変形・融着させるキルンワークという対照的な技法を取り入れ、色彩、フォルム、透過度のバリエーションにより唯一無二の美しい作品を手掛けます。そこから生み出される作品は雄大な大地の根底にある蠢く地層、あるいは人類が見たことのない神秘的な泉をも想像させる圧巻の存在感を放ちます。ガラス本来の透明度の美しさに合わせ、ガラスの層が生み出す色の深みがあり、大地の生命力を感じさせます。
神秘的ですね★↓↓
日程 | 2025年4月26日(土)~6月1日(日) |
---|---|
休館日 | 月曜休館 但し5月5日(月・祝)、6日(火・振休)は開館、翌日の7日(水)は休館 |
時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
開催場所 | 爲三郎記念館(古川美術館分館) |
料金 | 二館共通入館券 一般:1,200円 高大生:500円 小中生以下無料 ※各種割引あり |
お問い合わせ先 | 公益財団法人古川知足会古川美術館 分館爲三郎記念館 |
TEL | 052-763-1991 |
FAX | 052-763-1992 |
ホームページURL | https://www.furukawa-museum.or.jp/ |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅1番出口より東へ5分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。
期限わずか‼‼‼
気になる方は是非☆彡
「不動産」や「暮らす」に関するあらゆるエージャーナル(良い記事)を配信。
エーチームが選ばれる理由がきっとお分かりいただけます。