Ateam BLOG
ブログ
YUU KOHARA
日本でコロナが発生してはや一年をこえました
未だ先行きの見えない状況に誰もが不安と疲れを感じつつ、皆頑張って各々の日常を保っています。
そのむかし 職場にパソコンが当たり前になった頃
【会社へ出勤しないで働く時代がくる】なんていわれていましたが、まさかコロナがそのきっかけになるとは思ってもみませんでした。
息子の仕事場
一年前 息子がテレワークの予行練習で1週間在宅勤務をする事になり
その直後に緊急事態宣言、そのまま本物のテレワークに突入…現在に至ります。
たまに必要に応じて出社するものの、基本在宅の勤務で息子のネコは大喜びいつもピッタリ仕事に付き添っています。
人間とおしゃべりができるうちのネコ、3~4分の会話が成り立つほどおしゃべり好きなネコなのですが、ある時リモート会議に参加(放送事故) する事があったようで(笑)
以来たまに部屋の外に締め出されていて ドアの前で待機する後ろ姿がかわいそうです。
ともあれ 大好きな飼い主と四六時中一緒にいられるテレワーク! うちのネコは大満足のようです
在宅勤務では大抵ランチは家で食べることになります
定時の日は通勤時間がないため早い時間からフリー、ヒマに任せて夕飯を作ってみたり…
キッチンに立ち慣れると、不思議といろいろ作りたくなるのは必然ですが
息子が料理に興味を持ってくれたのは私にとっては今世紀最大のラッキー
私が仕事を終えて帰宅すると【ご飯ができてる】というありがたい日が頻発するようになりました。
在宅歴1年をこえた今では 見た目も味も誰に食べさせても遜色ない腕前に!
おうちごはん
もともとテキトーな料理は作っていた息子でしたが、お味も見た目もとうぜん【おうち使い】レベルでした。
ところがテレワークが長くなるにつれ めきめき腕前を上げてきていて、最近ではお客さんに出せる!?レベルになってきました。
今では調理器具を語るようになってきており こざかしいです!!!
鉄フライパンもお手のもの
ベーコンはじっくり
和食、洋食、中華からイタリアンまで何でも作ってくれるので飽きません
この頃は【冷蔵庫にあるものでなにか作る】という料理の王道を極めつつあり、試行錯誤の変わったものが食べられて楽しいです。
まぁ…たまにハズレますがご愛嬌ですね
卵黄だけ・濃厚カルボナーラ
残った卵白はスープに
今日の夕食は私のお気に入り濃厚カルボナーラを作ってくれました
卵の黄身だけを使った超濃厚なソースに ひきたての粗びきコショウが効いています。
大人による大人のためのカルボナーラうまし!!
前回 残った卵の白身を持て余していたので『スープにするといいよ』とアドバイスしたら
今回ちゃんとスープになってました(笑) エライ
長引くコロナの影響で仕事もプライベートもイレギュラーが日常な日々
ですが皮肉なことにおうち時間は充実できている気がします。
いつもより家族やペットとゆっくりすごし
いつもより手をかけて料理をし
いつもより丁寧に掃除をし
いつもよりおだやかに時間を使う
慌ただしく時間を浪費しないことの快適さを長引くステイホームのおかげで思い出した気がします。
コロナが収束したのちも 家族とのおうち時間、いい意味でのステイホームを大事にしていきたいと思います。
何よりネコも喜んでますので!!
「不動産」や「暮らす」に関するあらゆるエージャーナル(良い記事)を配信。
エーチームが選ばれる理由がきっとお分かりいただけます。
賃貸管理(オーナー様向け)
マンションやアパートの空室対策はどうするべき?その方法をご紹介します!
プライベート
覚王山「にしか」さんでもんじゃ囲んで同級生の会
賃貸管理(オーナー様向け)
0円管理で管理コストを抑え収益アップ!
賃貸管理(オーナー様向け)
【賃貸管理】今お支払いの管理料は高くないですか?
プライベート
ずっと行きたかった『やまひこ』‼
賃貸管理(オーナー様向け)
賃貸経営で空室ができてしまう原因とは?役立つ空室対策をご紹介!