Ateam BLOG
ブログ
ATEAM EDITOR
「自分の持っている物件の管理を賃貸管理会社に委ねたいけど、依頼方法の種類について詳しく知りたいな。」
自分で常に管理するのは難しいので、賃貸物件の管理を管理会社に頼んでおきたいですよね。
そこで今回は「賃貸管理の種類」「賃貸管理会社選びのポイント」についてご紹介します。
目次
「自分で管理する方法と管理会社に委託する方法は知っていたけど、もう一つあるとは知らなかった。」と感じている方もいらっしゃると思います。
実は、自主管理、管理委託の他にも、サブリースという管理方法があります。
それぞれの管理方法の特徴や、メリットとデメリットなどについて詳しく見ていきましょう。
他の2種類の管理方法との最も大きな違いは、賃貸物件をオーナー様自らが管理することです。
自主管理の最大のメリットは家賃が全て自分の取り分になることだと言えるでしょう。
また、自主管理をするとなると、必然的に入居者とコミュニケーションを取ることになります。
そのため、入居者と仲良くなったり、不満や要望があればすぐに聞いたりできるので、物件の改善にも役立つかもしれません。
信頼関係も構築しやすくなるので、良い入居人が長く住んでくれることにも繋がることもメリットだと言えるでしょう。
一方、自主管理をする場合にはかなり管理業務の手間がかかってしまいます。
入居者のトラブルや建物の修繕、家賃の振込費用は合っているかどうかなどを毎回確認することになります。
賃貸管理をあまりしたことがない方の場合は、あまりに多い業務に忙殺されるかもしれません。
副業で不動産の賃貸を行なっている場合は、本業に支障が出てしまうかもしれないので、注意しましょう。
このようなデメリットを受け入れがたいと感じられるようでしたら、ぜひ管理会社に管理をお任せください。
管理委託の特筆すべきポイントは、プロが管理することになるため、あまり管理業務に関してタッチしなくても良くなることです。
複雑で大変な管理業務を管理会社に任せられるだけでも大きなメリットがありますよね。
入居者からのクレーム対応や家賃の支払い関連のトラブルなどが起きてしまうと、仕事に集中したい場合でもそれどころではなくなってしまいます。
そのようなことを管理費を支払うだけで代わりに行ってくれる管理委託という方法はとてもおすすめですよ。
他にも、賃貸する物件と自分が住んでいる場所が遠かった場合に移動する手間が発生しなくなるのは大きなメリットだと言えるでしょう。
このように管理委託にはたくさんのメリットがあるのですが、ある程度デメリットもあります。
管理を委託すると、管理費用がかかってしまうため、思っていたよりも収入が減ってしまうということがあります。
そのため、自分で管理することの心理的な負担や業務量が割りに合わないという場合に依頼することをおすすめします。
他には、物件の状況を自分で確認しなくなるために、現在の物件の様子がわからなくなるというデメリットもあります。
そのようなデメリットをなくすためには、入居者が出ていくタイミングで自分でも物件の様子を確認しておくと良いでしょう。
サブリースとは、サブリースを行っている会社に物件を貸し、その物件をサブリース会社が入居者に又貸しすることで収益を生み出す方法です。
物件の管理を任せるという点では管理委託と同じような方法だと言えるでしょう。
大きな違いとして、オーナー様は管理会社に物件を貸し付けるので、入居者の有無に関わらずレンタル代のような形で収入が得られます。
本来賃貸経営をする際には、空室が出てしまうというリスクが存在します。
しかし、サブリースの場合はリスクがないため、その分の手数料は少し高くなってしまうので覚えておきましょう。
見るべきポイントは大きく分けて2つあります。
1つ目は、入居率が高いかどうかです。
管理委託にする場合は、継続的にきちんと収益をあげられるように、空室の期間を短くすることが大切です。
当社では空室対策もきちんと行なっておりますので、ご安心ください。
2つ目は地域密着型かどうかです。
地域密着型の管理会社は、立地環境に詳しいため、臨機応変な対応ができたり、入居者のニーズをピンポイントで捉えて営業できたりするので、とても管理能力が高いのが特徴です。
当社は名古屋に密着して賃貸管理を行なっておりますので、地域の皆様に信頼して頂いております。
様々なサービスを通じてお客様をサポートいたしますので、わからないことやご要望がございましたらいつでもご連絡ください。
今回は「賃貸管理の種類」「賃貸管理会社選びのポイント」についてご紹介しました。
当社では、賃貸管理をするだけでなく、空室対策やリノベーションなどを通じてより物件の価値を高められるような対策も行なっております。
空室にお困りのオーナー様や管理会社の変更をご検討のオーナー様はぜひお気軽にご相談ください!
「不動産」や「暮らす」に関するあらゆるエージャーナル(良い記事)を配信。
エーチームが選ばれる理由がきっとお分かりいただけます。